注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

母のポリシーにつかれた。 うちの母は、肉を食べず、動物愛護精神で、かつ環境…

回答2 + お礼0  HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/02/02 14:39(最終更新日時)

母のポリシーにつかれた。

うちの母は、肉を食べず、動物愛護精神で、かつ環境問題にいつも心が痛いと言っています。
それに関しては私も同感ではあるのですが、母のそのポリシーが度を超していて、尚且つひどく自分勝手なので、最近はうんざりしています。

まず、肉を食べない主義について。母は、他人には強制しないと言いつつ、私が外で肉料理などを食べたと知ると、「本当に信じられない、、止めはしないけど、よくそんなことができる精神を、、」とボソボソと責めてきて気分が悪いです。

そして一番許せないのが、こんな母自身、たまに嬉しそうに肉を食べてくるのです。
「この前、〇〇さんと食べてきた牛肉料理、絶品だったの〜♡」など。
それに対して私が疑問を投げかけると、慌てて「だってこれはお付き合いだもの、断れないわよ〜〜!」というのです。

そして環境保全主義に関して。
これは母自身はきっちりしているのですが、あまりに度を超しているので聞いて欲しいです。。

例えば、シャンプーによって水が汚染されるから、髪の毛なんか短く切ってしまえ、とか、(私はロングが好きなのに、、、)少し鍋の火が強いだけで、「今火が強火だったよね??次にやったら家から追い出すから」とか、真冬にお皿を洗う時に、水道をお湯にしていると「ねえ今見たよ?なんでお湯にしているの?? お母さんなんてずっと冷水でやっているのに?なんで??」と散々責められたり。。。後は、新しい服をかってタンスにしまってあった時は、「ねえなんで新しい服を買ったの???資源の無駄になるじゃない、許せない、、」と言われたり。。

環境を大切にするために、リサイクルをしたり節水を心がけたりするのはよくわかります。ですが、この度を超したポリシーのせいで、毎日すごく生活しづらいです。。

私の心がけが甘いのでしょうか、それとも、やはり母は行き過ぎなのでしょうか。もう正解がわかりません。。

No.3467197 22/02/02 12:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧