注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ

共働きの方、生活費分担はどうしていますか?夫の方が生活にはこだわりが強く、電気を…

回答7 + お礼1  HIT数 424 あ+ あ-

匿名さん
22/02/03 12:45(最終更新日時)

共働きの方、生活費分担はどうしていますか?夫の方が生活にはこだわりが強く、電気をよく使う印象。加湿器、空気清浄機、暖房等。食事は夕飯のみですが私の2、3倍食べます。

料理は私がしています。
掃除は夫が好きなのでやってます。
洗濯は半々くらいかな。

仕事は
1日の労働時間は夫の方が長いですが週2休み。
私は労働時間8〜9ですが週1休みですが子供が生まれたら一度無職になり、落ち着いたらパートに出る予定です。

生活にお金をかけ勝ちなのは夫なので多く払ってほしいと思っています。しかし、夫は周りの水準に合わせるところがあるので参考にさせていただけたら嬉しいです。

※2人の生活を始めたばかりで、夫はストレスの溜まらない生活をとりあえずしてみてそこからお金のことは決めればいい。という考えらしいのでお金の振り分けがまだ何も決まっていません。

私は貯金額を決め、その余りの金額に合う生活水準に変えればいい。という考えです。

合わないですよね😓でも、生活が始まったからにはなんとか上手くやっていきたいと思ってます!

No.3467294 22/02/02 15:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧