注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友人への立替金の督促について。 私と友人は30代前半の社会人です。 昨年…

回答7 + お礼7  HIT数 806 あ+ あ-

匿名さん
22/02/07 19:41(最終更新日時)

友人への立替金の督促について。
私と友人は30代前半の社会人です。

昨年12月に私を含めた友人3人と会う約束をしていたのですが、直前になって友人Aからイベントに出ることになったから無理になったと連絡がありました。
それなら年末にレンタルスペースを借りて忘年会しようという事になり、友人Aの都合に私と友人Bが合わせる形で私が予約を取りました。
ところが、予定日前日の朝、起業の打ち合わせが入ったからキャンセルでと連絡が入りました。
仕事であれば仕方がないので、Bと2人で予定どおり忘年会をすることに。ただし、レンタルスペースは1部屋でいくらと決まっているので、2人だと負担が大きくなります。
キャンセル料は前日から100%かかるので、それでも使った方が良いと判断しました。
普段であればキャンセルした人の分の部屋代を請求しようとは思わないのですが、Aは毎回副業を理由にキャンセルを繰り返しては迷惑をかける子だったので、少額だけど今回は請求しようという事になりました。
また、Aはお店や旅行等も絶対に自分は予約せず私達が動くまで何もしません。キャンセルの連絡したから良いよねと言い逃げします。
今回も部屋代の請求をしたところキャンセルの連絡以来、今まで未読のままです。年始に友人Bが見かねてAに個人LINEで払ってあげてねと連絡してくれたのですが、前日に連絡してるし前日のキャンセル料は100%じゃないと思うから、前日の割合で計算して欲しいと返信があったそうです。
その際BはAは部屋を使用してないから提示した金額より下げるように相談しようか?と言ったそうですが、そのLINEから未読無視だそうで…

金額も大した金額じゃないし、私も社会人なので、正直お金はどっちでもいいのですが、誠意というか申し訳ないという気持ちが一切感じられないどころか、なんで前日にキャンセルしてないんだと責められなくてはいけないのかと、私もBも不思議に思って仕方ありません。

Aがこういう子なので、最近は基本的に私とBがいつここに行くから来れるならおいでねという風にして、できるだけドタキャンの被害を受けないようにしています。
ただ、今回はAの都合で日程変更をして、絶対にその日は空けておくとまで言ったので、部屋を予約するに至りました。

最初は私もBも、お金のことはどっちでも良くて、毎回振り回されて迷惑だということ、傷ついていること、キャンセルの連絡をしたからそれで終わりというわけではないんだよということを分かって欲しくて、今回催促をしたんだと伝えようと言っていたのですが…
他の友人に相談した時に、ほって置いたら?と言われて、どうすべきなのか悩んでいます。

自分の都合でイベントに誘う時などはレスポンスも早いので、携帯を全く見る時間がないというわけではないと思います。

私はそこまでして付き合っていく必要はないと思っていますが、Bは3人で遊びたい気持ちがまだあるようで、その気持ちを無視するのも申し訳ない気がして…

昔はそんな子ではなかったのですが、Aは起業を目指すセミナーに参加してからかなり人が変わってしまい、今はその事で周りを見れないようになっているのだと思います。
一生懸命になるのは大いに結構ですが、人に迷惑かけるのは別問題だと個人的に感じています。

何か良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

No.3468360 22/02/04 01:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧