注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

8ヶ月の赤ちゃんを育児中ですが、よくわからない閉塞感があり気がおかしくなりそうで…

回答2 + お礼0  HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
22/02/09 02:08(最終更新日時)

8ヶ月の赤ちゃんを育児中ですが、よくわからない閉塞感があり気がおかしくなりそうです。
夫は毎日定時で帰ってきますが、日中は赤ちゃんと2人です。
赤ちゃんが飽きないように、またアパートなので泣かせ過ぎないように、持っているおもちゃや絵本を総動員して、テレビも動画もフル活用して遊び、おもちゃに飽きたら簡単な手作りおもちゃをあげたり、赤ちゃんを身体に乗せて揺らす遊びや、家の前に出て散歩のようなことをしてみたり、毎日出来ることは全てやっています。テレビも観てくれるのでその間に家事や片付けをし夕方までには部屋をある程度整った状態に出来るよう動いています。
今まではこれができていたのですが、最近旦那に対して口調がかなりきつくなり時々暴言を吐いたり、他のことに対してもかなりキレやすくなりました。また、毎日1度は死にたいなとぼんやり思います。今の生活が嫌なわけでなく赤ちゃんも可愛いのにそういう気持ちになります。元々神経質で不安になりやすくアパートでの生活が向かないタイプで、そこに自分のキャパ満タンの育児が始まったのでこうなったのかなとも思います。転勤で今の土地に来て友人もおらず、親も病気のため何も話せません。
育児中こういう状態になった場合、まずどうしたら良いのでしょうか?

No.3471866 22/02/08 23:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧