注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

職場で損ばかりしてしまう アラサー女です。職場で狡猾に、うまく立ち回れる人…

回答1 + お礼1  HIT数 698 あ+ あ-

匿名さん
22/02/20 11:23(最終更新日時)

職場で損ばかりしてしまう

アラサー女です。職場で狡猾に、うまく立ち回れる人になるにはどうしたらいいのか悩んでいます。
2回転職してきましたが、たいてい初めの時点でザ・女!みたいな陰湿ボス系女性や気の強い人に目をつけられやすいです。そう言う人に気に入られないと苦労するとわかっていますが、それ以外の方法が何かないだろうかと…

はじめての職場で理不尽なことで怒られた時、自分のミスじゃ無い時は顛末を説明していたのですが、言い訳するな!とさらに怒られたのでそれ以来どんなに理不尽なことがあっても反射的にすみません、と謝るようになりました。
また、他人がミスをして自分がそれに気づいたとき、やんわりと指摘していたらベテランの人に「そういうのは黙ってやっておくものなの。指摘すると角が立つでしょ」と言われ、とにかく何かあっても黙って耐えて謝りまくる、を貫いていけばトラブルは起きないのだろうと信じてやってきました。
おそらくその結果、損ばかりするようになりました。ですが働く時の控えめでおとなしいキャラが染み付いてしまい、言い返したりキッパリと否定することができなくなりました。

旦那に相談したら「ボス系の人にうまく取り入るのが苦手なんだったら、それはしょうがない。とにかく人に嫌われようと理不尽なことがあったら否定する!謝らない!そういうことするからサンドバッグとかパシリみたいな立ち位置になるんだ。」と言われ、なるほどなと思いつつそれは相当勇気がいるなぁと途方に暮れています。

そういう言い返したりキッパリと断ったりできるのは、ベテランとか超有能なレベルになってからじゃないと許されないものだというイメージがあり…新人はひたすら理不尽に耐えまくるのが仕事だと思っていますが、結果それでいつのまにか損もしています。

今の職場がもうすぐ契約期間が切れるのでまた転職しますが、何かいい心構えやアドバイスがいただけたらと思います。

タグ

No.3478852 22/02/17 22:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧