大学進学する人ってやはり就きたい職業が決まっている人の方が多いのでしょうか。 …

回答3 + お礼3  HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
22/02/27 16:55(最終更新日時)

大学進学する人ってやはり就きたい職業が決まっている人の方が多いのでしょうか。

私はなりたいものがありません。昔はあってそのために進学校入りましたが、その夢も消えました。担任と面談する時なりたいものがないと相談したら「大学行ってから決めるのも遅くないと思う。」と言われたので、自分の興味のある学部を決め、そこで学びながら見つけようと思っていました。

だけど、友達はなりたいものがあったり、明確ではなくてもこういう系に就きたいみたいなのはあって、知人とかからは「将来何になりたいの?」みたいなのをめちゃくちゃ聞かれることが多くて、決まってない人は少ないのかなと思い始めました。
なりたいものがないと言うと「じゃあなぜ大学に行くの?」と言われました。それに答えられなくて余計にわからなくなってきました。

大学行ってからやりたいものを決めた方がいれば、アドバイスお願いします🙇‍♀️

タグ

No.3486034 22/02/27 13:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧