春から大学生です。 通学時間が約2時間で、不安なことがあります。 1つ目…

回答2 + お礼1  HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/03/07 01:32(最終更新日時)

春から大学生です。
通学時間が約2時間で、不安なことがあります。

1つ目は、サークル・クラブ活動です。
同じ高校出身の人がおらず、人脈を広げるためサークルに入りたいと思ってます。
サークル活動をするとなると、授業終わりにすぐ帰れない、ということですよね
そうすると帰宅時間が遅くなってしまいます。
遅くなるだけならいいんですが、次の日1限から授業が入っていれば、睡眠時間の確保すらできないことになり、結果的にサークルに行けない、もしくは行ったとしても顔を出す程度になってしまう。(あえて、緩いサークルに入るという手もあり?)

2つ目は友達付き合いです。
1つ目と多少かぶるんですが、
次の日に1限が入っていると、すぐ帰らないといけません。
そうすると、友達との付き合い(ご飯に行くetc...)が悪くなってしまうんじゃないか、と思っています。
(まだ大学生活のことを全く予想できていないので、なんとも言えませんが…)

3つ目はアルバイトです。
通学時間が長いと、シフトを組むのが大変そうで心配です。これは、実際に時間割を決めないとわからないのでなんとも言えないんですが…


長々と書きましたが、通学時間が長いことで大学でうまくやっていけるか心配です。
同じような境遇にあった方、アドバイスや実際に経験してみてどうだったかなど、教えてくれると幸いです。

タグ

No.3491720 22/03/06 21:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧