注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

親の言うことが正しいこともあったし、長女なのもありよく親の顔色をうかがってきた私…

回答3 + お礼3  HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
22/03/07 00:44(最終更新日時)

親の言うことが正しいこともあったし、長女なのもありよく親の顔色をうかがってきた私。

親は核心をついているのは分かっているけど、そこまで気にしないで生きてもいいんだなと思い直して実家を出るために、大学生からひとり暮らし。

そこで逆に気にしすぎないタイプの今の彼氏と出会い、気にしなさすぎて私も楽な気持ちになれるのが心地よかった。

しかし、母親に言われてきたばかりに私自身も結局は他人に同じように考えてしまう。
なんとか抑えて、今の彼のような多少の楽観的な部分を持つようになろうとしてる。

ただ、やはり常識的な考えの親と楽観的な彼とのギャップが大きすぎて、彼に対して将来を共にするのが不安でしかない。
他にも不安要素は多々あるけど…

他人に聞くと男の人ってそんなもんだよとも言われるので、迷う。

自分の人生だから自分の感覚で良いと言われても、常識的な範囲でしか動いてこなかった私にとってかなり厳しい。

難しい…考えすぎなのかな…

彼氏のエピソードを母親に話したら、私も思ったけどそこまで言うことなのかと感じる返答がきて、この親にしてこの子ありなのか、彼がちょっとズレすぎてるのか分からなくなってこんがらがってきた。

まぁでも家事をするしないとか話し合いを避ける傾向があるとか、色々彼のこと考えたら結婚は向いてないのは自分ですごくわかってる…
けどこれも男性ではよくある程度なのか、他にも良い人探せるのか…

あぁわからない。とりあえず1年は過ごさないといけないから、そこで判断かな…

タグ

No.3491873 22/03/07 00:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧