注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

大切な人の体調悪い時について 皆さんは、大切な人や家族などが体調を崩し、病…

回答6 + お礼4  HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
22/03/07 18:04(最終更新日時)

大切な人の体調悪い時について

皆さんは、大切な人や家族などが体調を崩し、病院に行くよう促しても、なかなか行かず、症状が長引いている時、どんな行動をとりますか?

付き合って5年になる彼が、一ヶ月ほど前に体調を崩し、その後、ゴホゴホ咳が治りません。
寝ている時も、咳き込みで起きてしまう事があるそうです。

熱は無く、PCR検査も何度か受けましたが陰性です。

病院に行くように何度か言いましたが、「面倒くさい」「行く時間がない」となんだかんだ理由をつけて行きません。

彼とは少し遠距離であったり、実家暮らしなので、いざとなったらご両親が判断されるとは思うのですが、さすがに一ヶ月近く、咳き込みがおさまらず、電話で話した時も、かなりゴホゴホしていて、苦しそうなので、心配です。

何年か前にマイコプラズマ肺炎になったことがあり、本人曰く、あの時の咳と同じ感じだと言っています。

ちょうど明後日、お互い午後、仕事がお休みで、会う約束をしているのですが、病院に連れて行ってよいと思いますか?
住んでいる地域の呼吸器内科が、どこも予約制なのですが、彼に相談などもせず、勝手に予約をとるのは、さすがによくないですよね?
強行しないと、絶対に病院に行きそうにないので、悩んでいます。  

皆さんなら、どうされますか?

タグ

No.3492232 22/03/07 15:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧