注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

双方の親に頼れない、育児のサポート充実してない田舎なのでパート勤務に。 旦…

回答8 + お礼7  HIT数 518 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 20:36(最終更新日時)

双方の親に頼れない、育児のサポート充実してない田舎なのでパート勤務に。

旦那の給料で家族全員暮らせないから妻も働いてるのに、旦那低収入妻パートだから生活ギリギリ。
いつも節約ばかり考えなきゃいけなくて、スーパー言ってもどのメーカーのを買おうか選択肢もなく最安値の物一択。
食費安く済ませたいのに、納豆嫌いとかもやし嫌いとか肉が食べたいとか好き嫌いうるさい。

なんで結婚したのにこんな思いしながら生活しないといけないんだろう。
旦那の稼ぎが低いなら妻がそれ以上に稼げばいいって意見もあるけど、独身の時みたいに交替勤務しながら時間外もやりまくれば旦那の倍以上稼げるけど、それしながら家事育児やるって地獄でしかない。
しかもそれするなら、家庭内での旦那の存在価値ってなんなんだろう?
節約も家事育児も、女みたいに細かくマルチタスクにできる人ならいいけど、そうじゃない人も多いのに。



タグ

No.3492241 22/03/07 15:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧