注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

悩み投稿をさせてください。20代前半で、実家住まいです。 ここ数年、母親の…

回答2 + お礼0  HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
22/03/15 10:23(最終更新日時)

悩み投稿をさせてください。20代前半で、実家住まいです。

ここ数年、母親の言動にモヤモヤすることがあります。鬱で仕事を辞めた弟に対しては「仕事はゆっくり始めればいい」「心を休めてから」と言うくせに、私の時は「鬱なんて甘え」「気のせい」と相手にせず、終いには弟が仕事を見つけないことを私に愚痴ってきます。

また、コロナの関係で県外から帰省した親戚にも酷い言葉を吐きながら、「私の家にはお土産を寄越さない!なんでだ!」とキレていました。我が家には来るなと自分で親戚に言っておきながら、お土産だけ欲しいなんて…と呆れています。私には県外に行くなと言う割に、自身は宗教の集まりで県外に行くのでモヤモヤしてしまいます。

最近では寝起きに電話をかけてこられ、それで声が低く不機嫌に聞こえたことに母親が腹を立てていました。「無愛想な子」「ムスッとして、あんたに電話をかけたのが間違いだった」「人の頼み事ぐらい素直に聞けないの?」と、弟に愚痴っていました。「あの子にかけて失敗したわ」と、初めから弟に頼めばいいのにとモヤモヤしてしまいます。

周囲の同年代の方に孫がいるのを知り、早く結婚しろ、孫を産め、県内で結婚して近距離に住めと言うことも増えてきました。私自身、子供が出来にくいと診断され、母親もそれを知っているはずなのに孫産めと催促されます。

近いうちに家を出るつもりですが、離れても愚痴やら不満やらをぶつけられると思うと、母親との連絡を絶とうかと考えてしまいます。
最低限のやりとりだけ出来ればいいかなとは思います。

私が変に気にするせいでモヤモヤしてしまうのでしょうか?母親は割と感情的になりやすく、よくヒステリックに私を怒鳴ることがあります。今までは無視や、適当にあしらっていたのですが、他にも対処法などあれば教えて頂けると幸いです。

タグ

No.3498015 22/03/15 09:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧