注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

息子が落ち着きがないと保育園で言われました。 去年の4月に入園し、年少の学年で…

回答9 + お礼5  HIT数 739 あ+ あ-

匿名さん
22/03/21 20:29(最終更新日時)

息子が落ち着きがないと保育園で言われました。
去年の4月に入園し、年少の学年です。
初めは大人しかったようですが、
ふざけてる周りの子を見て
先生が怒っても怖くないと思ったんだと思います。
とてもふざけるようになりました。
そして3月に入ってから特に落ち着きがなく、
同じクラスの友達にしつこく話しかけたり
つんつんと触ってちょっかいを出したり
先生が言い聞かせても聞かなくて
別室対応になりました。
そうなるまでも保育園と家で連絡を取り合い、
友達が遊んでる時に話しかけないよ。
今1人で遊んでるんだよ。など、毎日家で言い聞かせましたが
子供自身は、あそぼって言っても入れてくれないんだよと毎日泣き
他の友達とは遊んでくれるのに自分は入れて貰えない。と泣きます。
友達が嫌がることをするからだよ。
ツンツンしちゃダメだよ。
先生のお話をちゃんと聞いてね。と言っても分かってもらえません。

今は職員室の隅に息子の机だけあり
パーテーションで区切られてるそうです。
気を引こうと泣き叫ぶようで、たまに痛いとか大変!とか叫ぶそうです。

勿論、放置されてるわけではなく
先生からは仕切りが見える高さ(設置する前に見せて貰いました)で
先生達が見守ってくれるのもわかります。

ただ最初は1週間くらいで終わると思っていたのに半月以上経っても現状が変わらず
保育園を辞めて仕事を辞めた方がいいのか悩んでます。
息子は友達に会いたいから辞めたくないと言ってます。

タグ

No.3499093 22/03/16 19:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧