注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

犬の気持ちはどうなんでしょ? 私、サラリーマンで単身赴任中です。 月に数…

回答4 + お礼0  HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/03/20 12:14(最終更新日時)

犬の気持ちはどうなんでしょ?

私、サラリーマンで単身赴任中です。
月に数回、家に帰ります。

そうすると我が家の犬が、もう無茶苦茶に喜びまくって狂乱状態になります。
それは私も嬉しい。

でも気になるのは、他の家族が犬をほとんど相手にしてやってない事です。
私以外は犬の存在は空気みたいなものになってます。

決まった時間にエサをあげるだけ。
仕方ないから少しだけ外を散歩させるだけ。
その他の時間は存在を無視される犬。

私が家にいた時は犬と遊ぶ時間もあったし、犬を連れて行ける場所なら一緒にお出掛けもしてました。
私が居なくなったら犬は孤独になってました。

前まではなかったこと。
犬が久々に帰って来た私の膝の上に乗り、そこから動こうとしないのです。
別に抱っこが好きな犬ではなかったのに、ずっと抱っこされる事を望む様になりました。

妻から言われました。
貴方が単身赴任してから犬の面倒をなかなか見れなくなったのは事実。
だけど忙しくてしょうがない。
構ってやれるほど心の余裕が無い、と。

子供達は元々犬には興味無し。
まだ幼稚園ですが、犬の方が先住で子供達が生まれた時からずっといる存在なので、居るのが普通になってます。

私にべったりな犬を見てると可愛そうになります。
そんな私に妻が言います。
犬を単身赴任先に連れて行くのはどうか?と。

確かに単身赴任先のマンションはペット禁止ではない。
それにうちの犬は無駄吠えもしないので、大人しくお留守番が出来る。

でも、私は毎日帰りが遅い。
朝7時には出て、帰りは8時とか9時になる。
それまで犬はずっと独り。

それが犬の幸せになるのか?と。

エサはどうにかなる。
自動エサやり機もあるので。
しかし散歩は毎日夜中になってしまう。

犬の気持ちはどうなんだろう?
あまり相手にされなくても、家で誰かしら居る環境が良いのか?
それともずっと独りの時間を過ごしても、私と一緒に居るのが良いのか?

元々は妻が飼うと決めた犬。
いつの間にか犬を相手してやるのは私しかいなくなった。
複雑な感情はあるが、しかしこのままでは可愛そうだとは思う。

犬が答えを出してくれたら私も迷う事はないのに。

どちらが犬に取って幸せなのでしょうか?
犬の事情に詳しい方がいらしたら、アドバイスをお願いします。

No.3501595 22/03/20 11:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧