注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

結婚2年目で夫とうまくいってません。 夫は楽しい事や自分に得がある事柄以外…

回答6 + お礼6  HIT数 582 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/03/22 17:32(最終更新日時)

結婚2年目で夫とうまくいってません。

夫は楽しい事や自分に得がある事柄以外は自分の事であっても「他人事」になります。
長所だと思っていた部分が短所に見えてきました。付き合ってる時はわからなかったけど一緒に住んでみたら価値観が違いすぎるし、夫は歩み寄らないのですり合わせもできません。

付き合ってる時は夫の事が大好きで、私も夫の言う事をウンウンと受け入れてきてしまいました。結婚したら夫として頼りたいししっかりして欲しいのに、夫はいつまでも子供っぽくてそこが嫌になってしまいました。もともと私が長女で夫が末っ子長男なので、母親と息子みたいになってしまって、だけど夫は年上なので年下の私から何か言われる事も嫌みたいです。

ところで夫は自分の親族の事に関してもとても他人事で、必要があるとき以外義親からの連絡に返信しないため、義親からの連絡が全部私に来てしまってます。その度に夫に共有するものの他人事なので、「へー」「たいへんだねー」といった反応をされたりして、余計にイラっと・・夫は私が好きで義親と連絡とってると思ってるので、感謝もねぎらいも無いです。そこもイラッ・・
義親は悪い人じゃないけど、私も人見知りな事もあって、夫にはもっと主体的に協力して欲し、自分の親族の事なのだから夫がそうすべきなのにと思ってしまって毎度辛いです。

結婚してからの夫の言動でだんだん夫として男として受け入れられなくなってきたので、親戚付き合いもしたくありません。(何で私が頑張らなきゃならないのと思ってしまう。夫は「仲よくしろと頼んでないし、仲良くなりたかったらやったらいいんじゃない?」って感じなのでそういうスタンスも許せません)

二人で過ごしてる時は居心地が悪い日もありつつもなんとかなってきたのですが、親族の事が絡むと途端に私が気力が落ち夫への怒りが沸いてきてしまい、もう関わりたくありません。

夫に相談したところで、「嫌ならしなきゃいいじゃん」ってなると思います。そうじゃなくて「苦手な事を頑張ってくれてありがとう。面倒な事を任せきりにしててごめん。もう俺がやるからいいよ」って言って欲しいです。でも絶対ごめんは言わないと思います。そういう人間性も大嫌いです。

私は勝手にうまく立ち回ったって夫からも義親からも感謝されない、何もしなくなったら「何もしなくなったね」って思われる。でも夫は何かしたら喜ばれるし、何もしなくても何とも思われない。

もう離婚していいですか?
こんな人の為に妻役嫁役やらなきゃいけないのが本当に辛いです。支離滅裂な質問ですみません。とにかく結婚してからずっと孤独だし、結婚してこれなら一人に戻りたいです。

タグ

No.3502934 22/03/22 11:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧