注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

以前にもここで相談というか愚痴を書きましたが、子持ち先輩女性の態度が嫌で憂鬱です…

回答2 + お礼2  HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
22/03/28 06:41(最終更新日時)

以前にもここで相談というか愚痴を書きましたが、子持ち先輩女性の態度が嫌で憂鬱です。
わたしはその育休中の子持ち先輩の代わりで有期雇用で働いています。その先輩は来月復帰しますが、人手が足りず、先輩復帰後もしばらくわたしは居ることになりました。

産休育休に入る前からなんとなくこちら(既婚子なし)を見下すような発言もあり、またその先輩からしたらわたしは唯一年下で後輩なせいか他の人らと比べて明らかにぞんざいに扱われました。
何かというとすぐ子供自慢しかせず、こちらの話は即ぶった斬ってまた自分話に持ってくみたいなのも地味に嫌でした。休憩時間が一緒だし、全く会話に入らなければ職場に馴染めないかもという思いから無理やり相槌は打ってましたが…

なのでその人がいない間は快適に仕事できていました。

つい最近、休日にとある行事で職場の人が集まらないといけなくなり、その先輩も含め他の産休中の人らも出てこられたので挨拶しました。いちおうその嫌な先輩にも挨拶したら無視され、腹が立ったのでむりやり話しかけて挨拶しました。
塩対応されるのはわかっていたけど、他の人らに「あー!元気〜?」という反応するくせに私にだけはそんな反応なのね…なんて大人気ないんだとショックでした。

正直、いくら自分より下だからって、自分が穴を作ってる期間を埋めてくれる相手にそこまでぞんざいな扱いをするか普通?という思いでいっぱいです。非常識なのでは?
帰ってからもしばらく憂鬱で来月からのことを考えると動けませんでした。

また無駄にプライドが高い人なので、復帰してからも後輩であるわたしに仕事を教わろうとはしないんだろうな、けど色々変わってることもあるし教えないといけない…どういう態度で教えればいいんだろう…
「すみませんがここはこうで…」とひたすら下から目線で仕事を教えるのって相当難しいだろうなと悩みまくっています。
その人が孤立してる人ならまだしも、上の人に媚びるのがめちゃくちゃ上手なのでむしろわたしのほうが孤立気味で、どういう思いで来月を迎えれば自分を保てるのかわからず、ただただ不安です。

タグ

No.3506501 22/03/27 16:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧