中途入社で現在 中小企業で働いています。 私は事務員ですが、他に女性事務員が2…

回答3 + お礼0  HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/03/29 14:24(最終更新日時)

中途入社で現在 中小企業で働いています。
私は事務員ですが、他に女性事務員が2名います。
お二人とも家庭を持っているので、家庭・子供の関係だったりとよく休みます。私は独身ですので、そんなことはないのです。
ただ、自分が体調があんまりよくないな休みたいなというときもあるのですが、
私が休むと、他の男性事務員が誰が電話番とかしてくれるんだという話になり。よほどでないと休めません。
家庭が無いのとあるものの違いだと思いながら今まで何も思わずにいましたが…

今年の夏に
もう1人が産休に入り、
もう1人は家庭の事情でパートになりたいと
言われました。

当然新しい事務員をいれることにしたのですが、
この時にちゃんとこの方たちは出勤してくれるのだろうか。
私の仕事がまた無駄に増えないだろうかと考えてしまいます。

元々他の2人と私がしている仕事は違うので、
業務が増えるかもしれないと思うと、本当に辛いです。


今も考えてお腹がキリキリしてしまっています。
環境が良くも悪くも変わると思うし、
どうしても今の流れが「フルタイムで休まずに出てる私ありき」の考えなんじゃないかと思うと、都合よく扱われてる気がしてなりません…。
ここで私が体調を崩すと
自己管理ができていないだと責められるのだと思います。


相まって、昇給も自分の期待していたほどではないことが分かっているので、尚更です。
私はこの会社の何なのかなと思ってしまいます。
辞め時なのかな、とか。

ただ、今まで何回か転職してきた中でも働きやすくて周りが優しいので続けられてきましたが……。他の方は週1,2で休んでいるのに、私は2ヶ月に1回休めたら良い方。
不公平だなと思ってしまいます…。

タグ

No.3507703 22/03/29 10:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧