就職先が……

回答14 + お礼5  HIT数 1514 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/05/18 23:58(最終更新日時)

大学のときバイトをせず予備校に行っていました。サークル(サッカー)を二年の半ばまで、その後卒業までは予備校。サークルにいかなくなってからは大学と公務員予備校にいくだけの毎日でした。現役では受からず大学を卒業して今は独学で勉強していますが受かる気がしません。公務員のことしか考えていなかったので大学の民間の対策セミナーのようなものは受けていません。今思うと民間も考えていれば良かったと思っています。お金を稼いでから異性との付き合いを考えようと思っていたのでまだ彼女はいません。大学を卒業しても恋人も就職先もない人ってどんなイメージですか?遅すぎるかもしれませんが来年から民間も考えて行動しようか迷っています。経済的に自由な生活(個人投資家とか社長さんみたいな感じの生活)に憧れていますが公務員の安定した仕事も捨てがたい。公務員の仕事をして仕事のあとは公務員以外のサッカーチームや音楽サークルに入りたいと思っています。仕事は公務員と、遊びや休暇は民間の人と交流してニーズを知りたいのですが私の考えって変ですか?

No.351001 07/05/17 01:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧