注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

父親の発言に関する相談です。 父親の軽率な発言にとても気分が悪くなります。…

回答3 + お礼4  HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/04/04 20:49(最終更新日時)

父親の発言に関する相談です。

父親の軽率な発言にとても気分が悪くなります。例えば、私が「〇〇(芸能人の名前)さんの少しバカな所が面白くて可愛いんだよね~」と話したところ、父に「その馬鹿ってどういう馬鹿?」と聞かれたので「天然で抜けてる所だよ」と答えました。すると「障害者と同じ系の馬鹿ってことね」と言われました。意味がわからず「どういうこと?」と聞き返すと、「芸人が作ってる馬鹿な感じじゃなくて天然の馬鹿。障害者とかのと一緒ってことでしょ。障害者のばかな感じが面白いのと一緒。」と言われました。
正直何を言いたいのか分かりませんでしたが、父はよくこのように障害者の方を馬鹿にするような発言をします。
家庭内だからいいと思っているのか、どういう意図で言っているのか私には全く分かりませんが、こういう風に障害者の方を馬鹿にする父を恥ずかしく思うし、本当にやめて欲しいと思います。
過去に発言に関してやめて欲しいと言いましたが、父は口答えされることや言い負かされる(?)ような形になる事が嫌なので、意地になって余計に言ってくるようになりました。
どうしたらこのような発言をやめてくれると思いますか??、本当に気分が悪いです。

タグ

No.3512174 22/04/04 19:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧