注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ちょっと愚痴らせて下さい。 今日から学校が始まって高校2年生になり、クラス…

回答1 + お礼1  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
22/04/07 21:41(最終更新日時)

ちょっと愚痴らせて下さい。

今日から学校が始まって高校2年生になり、クラス替えがあったのですが。
自分の高校は選択科目が似ている子同士(学力関係なく)で分けるらしく、一年生の頃体育の合同授業でたまたまとても隣の気が合う友達がいて選択科目も全く相談していなくてもほぼ同じ科目を選んでたんですよ、高校2年生から絶対一緒になれるよね!っと二人で喜んでいたのですが結局また隣同士になっただけで違うクラスになっちゃたのですが、まぁそこは仕方がないので別にいいですけど、自分の学校中高一貫なんですよ(自分は高校から入学しました。)
今回のクラス替えでは5人友達がいたのですがその友達は2人、2人で分かれて自分だけ違うクラスに入れられました。先程言ったように中高一貫なので私のクラスの子はもうほとんど固定の友達ができていてとてもじゃないですけど輪に入れそうにありません。
今から友達作ってもできる気がしませんし、もう高校2年生生活終わったなと思いました。
しかも何故か私にきつく当たる同じ部活の仲良し3人組と一緒になってしまいなんで仲良い友達は1人も同じクラスになれなかったのに一番一緒になりたくなかった子と同じクラスなんだろうとその場で泣きそうになりました。 もう高校二年生生活で楽しみなのが歴史科しかありません…。
不登校になりたい…辛すぎます。しかも私の世代は今年から一年生が新科目が登場するので浪人が出来ないって言われるし、修学旅行も通常なら大好きな台湾に行けたのにコロナと世界情勢(中国が台湾統一化しかけそうな匂わせ)が去年からあって台湾から沖縄に変更されたし…本当私が何をしたって言うんですか…もう何もかもめちゃくちゃにしてやりたいです。
ここまで愚痴を聞いてくださりありがとうございました。
明日も頑張って生きようと思います人生初台湾イキタカッタナー…。

タグ

No.3514086 22/04/07 13:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧