注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

いらいらします、一日で何回も 横に座ってくる人 マスクをしない 咳をす…

回答1 + お礼0  HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 17:55(最終更新日時)

いらいらします、一日で何回も

横に座ってくる人
マスクをしない
咳をするひと←別にこれぐらいはしょーがないですがなんとなく
大きい音を出すひと(カバンをドンッと置いたり)
大声で話すひと
歩きたばこ
カップル
家族連れ
走ってるひと
座ってるときにこっちを向くひと
電車では手遊びをしたり足を組んでこっちに向けるひと
ぞろぞろと乗ってくる人
こっちにスマホを向ける人
自転車ではしるときにこっちをみるひと
渡っているときにアクセルを踏んでジワジワ近づいてくる自動車
バイトでドアを開けたときにこっちをみるひと
立ち読みしてるときに近くにくるひと

どうでもいいというか、上記でも何個かありますが怒っても仕方ないことにすらイライラします

原因はなんとなくわかります
今が充実してないというか空虚すぎるからです
金銭的にも問題があり、彼女いない歴年齢、無趣味でネットやゲームで日々を浪費するだけ、何かを積み上げるわけでもなく遊ぶわけでもなく空虚な日々が流れていくだけ
ただひたすら逃げてばかりでアラサーで、いよいよ後がなくなってきました
学生時代も逃げているときはイライラしていました
バイト先の人や昔の友人は学生時代非常に充実していました
世間というか大多数は、恋人がいて部活や勉強をして充実しているのが当たり前なのです
それと比べて自分は何もありませんでした、取り返しのつかないことをしてしまったのだと虚しくなります
本当に恋愛しているひとが憎くて仕方ないです
自分からうごかなくちゃいけないのに、逃げるか待つかばかりです
変わるには、きっかけがあって完璧で清廉潔白な状態から始めなくちゃいけないみたいな強迫観念にすら囚われています


目の前の問題から逃げれば逃げるほどそれはずっと自分を苦しめます

でも問題が増えすぎて何からしたらいいのか分からなくなります

俺はグズです

もういい加減やめたいです

なんでみんな変われるんでしょうか?
俺みたいなグズグズのダメ人間でも変わった人ってなにをしたんでしょうか?

タグ

No.3515174 22/04/08 22:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧