注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

長文で申し訳ないですが、感想を聞かせてください。 私に対して、夫に対して、どち…

回答8 + お礼6  HIT数 590 あ+ あ-

匿名さん
22/04/20 10:19(最終更新日時)

長文で申し訳ないですが、感想を聞かせてください。
私に対して、夫に対して、どちらでもお考えをお聞かせください。

〈経緯〉
独身時代から飼っている猫がいます。当初は夫も触れ合うことができる仲でした。しかし、原因はわかりませんがある日を境に突然猫は夫を怖がるように。
そのため、できるだけ猫のストレスにならないよう、驚かしたり目を合わせることをやめてほしい、と何度も訴えました。
しかし夫はなかなか聞いてくれないままそれらの行為を続けていました。ときには猫から威嚇されるまで、わざと目を合わせ続けるなど…
そんななか、私が出社/夫が在宅勤務だった10日ほど前、夫曰く、リビングで夫と目があった猫が驚き、夫から逃げようとして柱にぶつかりました。
その際出血があった(夫はそこで床等の血を掃除している)のですが、夫は私に全く連絡せず。帰宅し救急対応、後の検査で下顎の複雑骨折が判明しました。
それは異なる医院の複数の獣医から、家庭内の事故ではなく、虐待を疑う、という発言があるほどの大怪我でした。

〈その後の話し合い〉
夫の両親に今回の一件を報告し、二度とこういうことを起こしたくないので、義両親の前で猫を保護するための私の依頼は守ってもらう、ということに夫は同意しました。
ただ、義両親への報告のあと、何度も注意した内容が無視されていたこと、怪我について連絡がなかったことへの不信感などから、書面でも約束してほしい、と依頼しました。
その際の夫の発言が以下のとおりです。

・猫に精神的な苦痛を与えていたことについて、猫は話せず実際にストレスを感じていたかわからないから、(猫が威嚇するまで目を合わせ続けたり、近くに来たら猫がすぐ逃げるほどだったとしても、)自分の行為が苦痛やストレスを与えていたことは認められない。
・今後、猫に肉体的、精神的な苦痛を与える行為を一切しないということは、偶然のこともあるので約束できない。苦痛を与えないように配慮するということも書面では約束しない、するつもりはない。
・猫を守るための行動について、妻(私)は「基本的に」と言っていたから、従わないことがある。自分の主観でストレスを感じたら従わない。
・両親の前で約束しているのだから証人がいるから問題ない。書面で安心したいという意味がわからない

〈補足〉
猫は手術予定、今後は私の不在時はペットゲージに隔離します。もっと早くそうすべきでした…

タグ

No.3522293 22/04/19 01:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧