注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

事情があり物置と化していた部屋の一角を片付けて先月から寝るようになったのですが元…

回答2 + お礼1  HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 17:01(最終更新日時)

事情があり物置と化していた部屋の一角を片付けて先月から寝るようになったのですが元々、物が沢山あり窓の開け閉めも大変な為、数年前の大きな被害があった台風以来、2階の雨戸を一か所閉めっぱなしにしていました。

すると2週間程前から毎日早朝、窓の外が騒がしくなりました。
具体的には鳥の高音の鳴き声と雨戸に激しく接触するような音です。

音は殆どの場合、朝5時半頃から始まり午前10時ごろまで続きます。
状態が酷くなってきたので外から昨日、覗いてみるとムクドリのような鳥が雨袋から飛んで行っていました。

恐らく巣を作ろうとしていると思うのですが卵はありませんでしたが沢山の草木が雨袋に入っており急いで雨戸を閉まって塞ごうと雨戸の1/3が閉まらない状態になっておりました。

5月頃に孵化、6月頃に巣立ちというのが一般的なようなのでこのまま雨戸1枚を1/3閉めたまま出入り口を極力塞ぐ形で置いておき6月過ぎに何か長い棒で中にある草木を引っ張って処理しようかと思っています。

問題なのがムクドリが諦めず物凄い力で雨戸を動かそうと大暴れしています。
無理矢理入るところまで閉めた雨戸を力ずくで動かそうと尋常じゃない音で昨日から何時間もガタガタ、バコバコとけたたましい音を出しており諦める素振りがありません。

この状態にしてしまったのは自分とは言え何とかしなければならずどうしたら良いのか困っています。
現状、ムクドリが諦めず暴れている状態の対処についてと作りかけの巣の二階の雨袋からの処理についてアドバイスをいただける方がいましたらお願いしたいです。

宜しくお願い致します。

タグ

No.3522375 22/04/19 07:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧