注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

ひどい振られ方をして、別れてもうすぐ1年になるのに立ち直れません。 昨年5…

回答5 + お礼5  HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 22:12(最終更新日時)

ひどい振られ方をして、別れてもうすぐ1年になるのに立ち直れません。

昨年5月に元カレの子どもを妊娠して伝えようとしていた矢先、彼から別れを告げられました。
同じ会社の年下同僚から半年以上にわたり猛アタックされて何度か食事に行った後、体の関係にもなり心が動いてしまったと言われました。

子どもができた事を告げましたが、私と結婚するつもりはないから堕ろしてほしいと言われました。更に、若い彼女と結婚して子どもを作りたいから邪魔をしないで欲しいと言われました。

私の子どもは要らないくて、簡単に堕ろせといい、若い彼女と子どもを作りたいだなんて、余りにも残酷な言葉でした。

私は結婚しなくていいから子どもだけ産みたいと言いましたが、次は彼の母親がでてきて、息子が若い彼女選ぶの当たり前、あんたみたいなオバさんと結婚なんかするわけないでしょ。息子と彼女は新しい家探しもしてる。いつまでもストーカーみたいに息子に纏わりつくのやめて早く子どもも堕ろせ、と言われました。

あなたたちの子どもなのに、孫なのに
初対面の彼の母親に罵られて心が壊れる音が聞こえた気がしました。

飲む事も食べる事も眠る事もできなくて、つわりなのかストレスなのか、何も吐くものもないのに吐き続けて、結果初期流産してしまいました。

夜中にクビを釣ろうとして家の中をうろついたり、キッチンから包丁を持ち出してクビをきろうとしたり、家族には心配と迷惑をかけました。

妹が心療内科を探して連れて行ってくれました。
今も通院して薬を飲んでいます。

仕事は休職後、退職しました。

今も別れた日のこと、彼の母親から罵られた言葉の一語一句を鮮明に思い出して息が詰まりそうになります。

生きていても仕方ないと思ってるけど、何も言わず心配していてくれる家族のことを考えると命を断つこともできません。

ずっと苦しくて閉じ込めていた気持ち、文字にすることができました。

辛い気持ち消える日はきますか

タグ

No.3522666 22/04/19 18:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧