注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

カテゴリミスしたので再投稿 離婚を視野に入れています。 理由としては去年…

回答4 + お礼0  HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
22/04/24 13:15(最終更新日時)

カテゴリミスしたので再投稿
離婚を視野に入れています。

理由としては去年6月頃から旦那が職についていない事です。
私は9月いっぱいで妊娠により退職しました。

私の貯金は600くらいあったのが12月頭からで240まで減ってました。
1〜3月末までは里帰りで私は実家に帰ってました。

私のゆうちょのカードは旦那が持っていて
私も通帳を家に置いてきてしまったてたので最近久々に記帳したらこれでした..。

旦那にこんなに減るもんなの?と聞くと
家具とか買ったしなぁと言われました。
(棚を3つほどニトリで購入)

質問として

家具を買った、赤ちゃんの生活用意を含めても普通こんなに減らないですよね?

また、5月に旦那実家に赤ちゃんの顔見せに行くのですがその時にお義父さんに離婚したいです。と言っても良いもんなんでしょうか…。

以前もここで相談はさせて頂いてますが
どうにも旦那にガツンとなかなか言うのが怖いです。

就職して欲しいこと
私が頑張って貯めた貯金が減ってて悲しい

は伝えました。
職安は行ってくれましたが
なんだかなぁ…と

どういう手順で離婚まで持っていくのがベストですか。
あと、使ったお金をせめて150ほど返して欲しいけど…そういうのは難しいのかな…

くよくよして情けないのはわかってるけど…
お力添えしてくれると嬉しいです

タグ

No.3525828 22/04/24 03:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧