注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

第二子妊活を継続するか休職か。 初めて利用します。 今年35歳になる女で…

回答6 + お礼6  HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
22/05/07 23:13(最終更新日時)

第二子妊活を継続するか休職か。

初めて利用します。
今年35歳になる女です。
旦那と息子と3人暮らしです。
時短勤務をしています。
(薬剤師、単科病院勤務)

長くなりますが
アドバイスいただけたら嬉しいです。

R2.04に育児休業から復職。
産休前とは異なる病院へ復帰でした。
小規模な薬剤科で
薬剤科長、10年目の薬剤師A(年は1歳年下)のみ。
(後に中途採用の週4勤務B、新卒Cが入職します)
復職直後よりAから時短勤務について
嫌味を言われていました。
R4.1末にイライラしていたAより
時短勤務の社員はパート以下だ!
子供の胃腸炎なんて死にはしない
親に預けるなりして仕事に穴を開けるな!と
キツい口調で言われました。
日々耐えてきましたが、
この一件がきっかけで
精神的に不安定になり心療内科を受診。
抑うつ状態と診断されました。
科長に相談し異動をお願いしましたが...
「Aには指導をする。
彼女も変わるまでに時間が必要なので
様子を見て欲しい」とお願いされました。
しかし時短や子供関係の休みに
理解は得られないまま4月に突入。

R4.4頭、息子の保育園で新型コロナが発生。
数日後家族全員陽性になりました。
10日以上の出勤停止を経て出勤。
お菓子を買い謝罪をして仕事に入りました。
しかしAからは怒っています、という
態度を取られ基本無視。
私のみ申し送りされない情報もありました。
メンタルが弱っている中で
この状況に戸惑ってしまい科長に相談。
科長より「Aは妊娠4ヶ月で7月に
有給取得で早めに産休に入る予定。
体も色々辛いのだと思う。
あと2ヶ月一緒に働くことは無理か?
もし貴方が無理と言うならば
Aを産休までグループ病院に異動させるが
貴方を含め残った人員で回せるのか?
その覚悟はあるのか?」と言われてしまいました。
Aと共に働くことを了承しなきゃ
ならない雰囲気でしたが、
耐えるとは言えず。
私が押し黙ってしまったところ、
科長が「Aを産休までグループ病院に
異動させます」と言いました。

しかし今度は科長の態度が一変。
Aが異動してからは報告や相談をすると
イライラした雰囲気を出され...
で?それ私に言ってどうするの?
貴方が出来ると言ったんでしょう?等
叱咤されるようになりました。
心療内科の医師からは
「職場に対する適応障害です。
まずは3ヶ月ゆっくり仕事は休みなさい」と言われ
診断書が出されました。
仕事が、科長が怖いです。

また話は変わりますが第二子妊活中です。
それは年明けに科長に相談しています。
気にしないでと言われました。
しかし今休職すれば
妊活も止めなければならないのか?
35歳年齢的にも焦ります。
2人目が欲しいなら
今の科長の圧に耐えて仕事を続けるしかないのか?
奨学金返済もあり
退職は現実的ではありません。

心療内科の医師も妊活中なのは知っています。
妊活にストップはかけられていません。
30半ばだしチャレンジしたらいい。
ゆっくり休職して休んでいる間に
妊娠に至るかもしれない。
それならそれで良いじゃない、と。
科長からの圧がしんどくて
医師からの優しい提案に流されそうになります。

この状況で休職するか、
そもそも休職させてくれるのか。
第二子希望でこのまま耐えるのか。
悩んでいます。

タグ

No.3535542 22/05/07 15:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧