注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供が2人いる主婦です。私は実家が近くて徒歩15分のところに実母が住んでます。な…

回答5 + お礼0  HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/05/09 15:59(最終更新日時)

子供が2人いる主婦です。私は実家が近くて徒歩15分のところに実母が住んでます。なので子供が風邪引いた時などは実家に預けて仕事行ったり私が体調不良で寝込んだ時は買い物をお願いしたり何かと助けてもらってました。今は子供も短時間なら留守番出来る年齢になったので余程なことがない限り親に預けてませんが幼稚園時代は本当に助かりました。

どうやらそんな私の環境が一部のママさんから良く思われてないみたいで陰口叩かれてるみたいです。
とあるSNSを見てたらそのママさんが呟いてました。簡単にまとめると→実家が新幹線で行く距離だし旦那は仕事忙しくて頼れない。だから子育てや家事は自分1人でやってきた。それに対してママ友は実家が近くて親に頼りまくって生きているから不公平。環境の違いにイライラする。等など書いてありギョッとしました。
これって私のこと?!きっとそうですよねー、、、。
周りは転勤族の家庭が多いため実家近い人が限られてます。
別に実家近いことを自慢したこともないけど、まさかそんな風に思われてたのかー( ; ; )環境って自分だけでは選べないし、そういう意味では恨まれても仕方ないのでしようか?いや、でも勝手に恨まれてもこちらもどうしようもないし。なんか嫌な気分になったなぁ。てモヤモヤした話でした。


タグ

No.3537006 22/05/09 14:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧