🐷豚肉🐷が…⤴

回答5 + お礼5  HIT数 1223 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
07/05/20 14:02(最終更新日時)

現在、トウモロコシの価格が高騰しております。昨年8月と比較すると、1.5倍の高価格です。原因はアメリカのエタノール政策によるものです。世界のトウモロコシの約7割がアメリカ産であり、更に作付面積を拡げ需要に追いつこうとしていますが、エタノール工場は増える一方でまだまだ供給が間に合いません。また、トウモロコシへの作付け切り替えにより小麦・大豆等の生産量が減り、こちらの価格も高騰しております。

こういった中、畜産業界はかなりの大打撃を受けております。

私は養豚経営者ですが、豚に関して言えば98%を輸入穀物飼料に頼っています。当然、飼料が原料ですから豚肉価格に大きな影響がててきます。今のところ、なんとか養豚生産者の経営努力により、価格に反映せずに成り立っていますが、今年の10月から来年1月以降にかけて豚肉価格の高騰が避けられない情勢です。鶏肉・牛肉も同様です。

そこで皆さんにお聞きしたい!!!
豚肉価格上昇が避けられなくなる10月以降、100㌘当たりどのくらいの値上げ幅であれば、今まで通り豚肉を買おうと思いますか?

ちなみに生産者のコスト上昇幅は100㌘に直すと30円ぐらいです。

No.353818 07/05/19 16:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧