注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

悩みでなく質問というか、質問のようなものです。 今年26歳になります。 …

回答2 + お礼2  HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
22/05/12 16:48(最終更新日時)

悩みでなく質問というか、質問のようなものです。

今年26歳になります。
この前久しぶりに学生の頃読んでいた漫画を読みました。

その漫画は教師と学生の恋愛もので、当時はいいなぁと思って楽しく読んでいたのですが
今読むと、自分と同じくらいの年齢の人が10近く年下の学生に本気で恋愛してることに、嫌悪感というか違和感というか、心底気持ち悪さを感じて読めませんでした。

でもよくよく考えれば大体14くらいからは男女共に子供を作れる年齢になるわけで、生物学的には多分ロリコン?のほうが正しいのではないか?と思う部分もあります。
最近では寿命が伸び、医学の発展により30超えても問題なく出産ができたりしますが、きっと人間はもともと15くらいで妊娠して40くらいには死んでいた生物の時期のほうが長かったと思いますし。

でも私の周りもやはり大きく年齢の離れた恋人(特に年下や学生)はどことなく自然な違和感や嫌悪感を持つ人が多いです。
これは幼少期から培われた社会性や理性のほうが生物的な本能より上回った、ということなのでしょうか?



タグ

No.3538456 22/05/11 16:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧