注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

父親が再婚したいと相手を連れてきた。仕事であった人。GW一緒に旅行に行った。優し…

回答28 + お礼9  HIT数 1815 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 07:17(最終更新日時)

父親が再婚したいと相手を連れてきた。仕事であった人。GW一緒に旅行に行った。優しくて良い人だった。いい姉みたいな。おそろのアクセ買ってくれたり。
周りの意見はほぼ全部「応援してあげればいいじゃん」というもの。まあ正論。
でもどうかなあ?なんか違うんだよなあ。予感というか。
まず若すぎる自分の11歳上。これが義理の母だと言われても違和感しかない。父親がそんなに若い女と恋したというのもかなり気持ち悪さがある。
そして我が家はもう役割が完成していて人が増えても意味がない。家事も料理も私ができる。父親も仕事をしてちゃんと収入がある。
役割分担も完璧で普通の親子よりかなり良好な関係で仲良くやってきた。そこにもう一人?役割ある?
性欲処理は当然無理だけどそれを除けばかなりの愛情を持って接してきた。愛情不足はありえない。それでもあえて年下の女と付き合った理由とは?
私が納得して賛成してくれるまで再婚はするつもり無いと言われたが、その気の使い方がまた気持ち悪い。娘に反対されたら諦める程度の愛なら最初から再婚など考えるな。
この家の中で父親と再婚相手が性行為してたら気持ち悪すぎん?その未来は絶対ありえない。
でもどうせ応援しない自分が誰から見ても悪者だ。それはよくわかる。
賛成一択ですか???
嫉妬はしていないので嫉妬という意見はマジでいらないです。
自分の中で賛成と反対が五分五分くらいなのに他人に聞くと賛成が100だったので疑問です。
犬飼うのだって賛成反対分かれるのに家族が増えるのがなぜ賛成一択になる?おかしい。

No.3538717 22/05/11 22:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧