注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎。1983年。シリーズ第32作。マドンナは竹下景子…

回答4 + お礼5  HIT数 322 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/05/21 13:16(最終更新日時)

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎。1983年。シリーズ第32作。マドンナは竹下景子さん。松竹の公式HPによると、シリーズ史上「もっともスリリングで喜劇的」な作品。【以下ネタバレあります】

博の父・飃一郎の墓参りに備中高梁を訪れた寅さんは、その寺の住職(松村達雄)と意気投合し、出戻り娘の朋子(竹下景子)に一目惚れしてしまう。さらに、二日酔いの住職に代わり、法事を勤めることになるが、啖呵売仕込みの法話が受けて、寅さんは寺に居着いてしまうが〜。

竹下景子さんは、この後、第38作「知床慕情」(りん子)、第41作「寅次郎 心の旅路」(久美子)と計3回マドンナとして出演する。いずれも名作揃いです。浅丘ルリ子さん(リリー)や吉永小百合さん(歌子)が同じ役なのに対し、竹下景子さんや大原麗子さんは違う人物の役で複数回出演するのも興味深い。

ラスト、「ねぇ、柴又駅まで送って」朋子の告白に、寅さんは、〜。

観ましたか。

タグ

No.3545366 22/05/21 06:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧