注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

ここ三年くらい仕事のことで悩みと疲れがあったのですが、なんとか踏ん張っていて …

回答2 + お礼0  HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
22/05/23 09:12(最終更新日時)

ここ三年くらい仕事のことで悩みと疲れがあったのですが、なんとか踏ん張っていて
感覚も麻痺していたのですが、電車内で腹痛と吐き気が起こることもあり、
先月ついに電車で脳貧血というもので立てなくなり座りこんでしまいました。

それでも会社は、少し休んだら来いとのことで行ったのですが、気持ち的にも限界が来てるのか、麻痺してるので、判断かアドバイス頂けると嬉しいです。

最近、人に優しくなれなくて、全然知らない人でも町にいる人でも嫌なところに目がついてしまったり、きつく暴言を(独り言ですが)吐いてしまったり。
夢は自分が人を○してしまうような夢や
誰かに追いかけられる夢をみたり

出勤中や夜になると
身内や旦那さんがいなくなってしまったらどうしようとか、旦那さんには迷惑かけてると思うと突然涙が出てきたり、涙が止まらなくなったりします。

仕事を辞める選択もあるのですが、
新婚でまだ結婚式をしていないとか、もしかしたらするかもしれないとか、子供が産まれた時とか思うと、お金が必要なので、辞める選択もできず、
特に旦那さんは辞めて次を探そうといってくれるのですが、残業しながらしんどくても頑張ってる姿をみたり、本当に人に対して悪いことや愚痴を吐かない人で、
わたしが悪く言ってもいいように変換する人でそう思うと自分が情けなくて、
辞めるなんてできずにいます。

自分の中でも、仕事がほんとうにしんどいのか、なににそんなに病んでるのかわからなくて、でも気分の波があって
朝とか不機嫌な時は、気を使わせてしまったり、そんな繰り返しで日々すごしてて。

どこから改善したらよいかわからず、
相談させていただきました。

タグ

No.3546845 22/05/23 08:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧