注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

大学のサークルの新歓で一年生からお金を徴収するのはよくないですかね? 料金は食…

回答4 + お礼0  HIT数 596 あ+ あ-

匿名さん
22/05/26 15:33(最終更新日時)

大学のサークルの新歓で一年生からお金を徴収するのはよくないですかね?
料金は食べ放題ソフトドリンク飲み放題で2500円〜3000円くらいで考えていますが、少人数のサークルで一年生のメンバーか多いため私たち二年生三年生が自分を含めた2人〜2.5人分ほど負担しなければならない計算になります。バイトをしていない上級生もいるため、負担が1人5000〜6000円となると正直親睦を深めるどころか行きたく無くなってしまう上級生もいるかなと思います…。
(行けない上級生が増えると1人にかかる負担が大きくなります)
他の上級生に勝手に一年生に奢ることを強要するのも良くないと思い困っています。
大学生の奢る文化は個人的にはいらないと思うのですがやっぱり先輩が奢るのが普通なのかなと思ってしまいます。自分たちも1000円〜1500円の食事代を先輩たちに奢ってもらった経験があります。(自分たちの代は新歓はありませんでした)
どのようにするのが最善だと思いますか?
教えて頂きたいです。

タグ

No.3548845 22/05/26 01:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧