注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

職場の人について相談です。 現在の職について3年程になります。人間関係もよく、…

回答3 + お礼1  HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
22/05/27 16:06(最終更新日時)

職場の人について相談です。
現在の職について3年程になります。人間関係もよく、仕事自体も好きなので長く続けたいと思っているのですが、最近入った外国人スタッフが受け付けません。
体臭がきつく(近くで仕事をしていると頭痛、吐き気、喉の痛みが出るほど)、全体的に不潔です(体毛が濃く処理していない、フケ、爪が長いなど)。これに関しては接客業なので上司から指導が入り多少改善しましたが、臭いが完全になくなった訳ではなく、最近暑くなってきてまた徐々に臭うようになってきました。
日本語が通じないことも多々あり、あまりこちらから接しないようにしても、結局接する機会が増えてしまい、日々細かなストレスが溜まっています。
また、個人的な問題なのですが過去外国人の方と住居トラブルがあり引越したことがあり、正直外国人の方が怖いという先入観もあります。
その人は悪い人ではないので、異国の文化の中で大変だな、偉いな、優しくしなきゃな、とは思うのですが、また臭いで体調が悪くなったらどうしようと怖くなり、どうしても生理的に受け付けずイライラしてしまう自分が嫌になります。
以上を踏まえて、こんな理由でも上司に相談して取り合ってもらえるでしょうか?(シフト変更等)また、どう折り合いを付ければストレスを少なくできるでしょうか?
ご教授頂ければと思います。

タグ

No.3549656 22/05/27 11:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧