注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

人と意見が違くて自分の意見を言えなくなりました。 今仕事で1番新人なのです…

回答5 + お礼3  HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
22/05/27 16:41(最終更新日時)


人と意見が違くて自分の意見を言えなくなりました。

今仕事で1番新人なのですが
毎週ブレスト会議という、みんなそれぞれ意見を言い合う会に参加しています。

次の仕事の企画の内容とかをどうしようかみたいなのが多いです。

初めは頑張って新人ながらも案を出したり意見したりしていたのですが、
どうも1番上の先輩2人と私の意見が合わないことが多いと気づきました。

なので私が言ったり企画を持ち込んでも「う〜ん」で、上ふたりが話すと上ふたりで「わかりますそれ!いいね!」となるので、
結果として上ふたりの意見でまとまり決定します。


なので毎週毎週私は自分の意見を否定されたような気持ちでいます。


私が新人だからダメダメなんだと思います。
でも的はずれなことは言ってないとは思います。

例えばですけど
「今日のご飯何食べようか?」
私「洋食どうですか?」
2人「うーん和食かな」
みたいな、多分好みとかなんですよね...


これが友達なら好みなので仕方ないんですけど、
仕事なので合わせ続けたら「自分の意見は無いの?」ってなっちゃうし。
でも言うと2人には合わないっぽいし。


2人が好きそうな意見を言おうとしても分かりません。


なのでもう自分の意見を言うのが怖くて仕方ないです。
どうしたらいいんでしょうか...

仕事内容言えないので、分かりづらい文ですみません

タグ

No.3549750 22/05/27 15:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧