注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

30歳男性、フリーランスのカメラマンとして独立しようか悩んでいます。スタジオ撮影…

回答2 + お礼2  HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 13:34(最終更新日時)

30歳男性、フリーランスのカメラマンとして独立しようか悩んでいます。スタジオ撮影経験と人脈がほぼ無く写真学校で基本を学んでからと考えていますが、この年でわずかな実務経験を頼りに業界に飛び込んでいいのか不安です。現在、最低限の撮影ができるのはポートレート、一部スポーツ競技、対談写真ですが、これらにどのくらい需要があるのかも分かりません。また、職歴がボロボロで失敗したときの逃げ道がありません。

社会人8年目で現在4社目です。1社目は2年、2社目は4年、3社目は1年半(※一応、事業撤退による会社都合退職)でした。振り出しがメディア関係で、仕事を通じ初歩的な撮影技術を習得しました。3社目の後、フォトグラファーを募集する企業にいくつか応募しました。過去に撮った写真などを送り2社は書類選考を通過。しかし、両社とも1次面接で落ちました。

履歴書の空白期間が長引く不安から、転職サイトでスカウトをもらった今の職場に入りました。現時点では経験を生かして一定の評価をもらっていますが、半ば受け身で入ったせいか、半年も経たずに意欲が低下しています。ボロが出始めるのも時間の問題です。

学生時代は理解ある先生方や級友に恵まれて通えましたが、社会に出てからは本当に息苦しいです。報連相も未だに苦手です。1社目はミスが続いて居づらくなり退職、2社目は成績不振や上司との折り合いの悪さで心療内科にお世話になり退職しました。3社目、4社目は上記の通りです。これまでのように若さに任せた転職は厳しいです。

実は私自身、まったく組織構成員に向いていない自覚があります。小学生の時から一人遊びが多く、協調性のある子供ではありませんでした。運動部も未経験です。ネット上でいう典型的な「陰キャ」。空想癖もあり、未だに空想にふけって相手の話を聞きそびれることがあります。そのくせ承認欲求だけは人一倍強い面倒な性格です。

フリーランスに逃げるのか、商業カメラマンはそんなヤツが務まる業界じゃない、個人事業主を舐めるなといったご指摘は甘んじて受け止めます。はっきり言って、写真を撮ったりレタッチしたりする時だけは楽しく、高い集中力を維持できるという邪な理由です。65歳まで会社に勤め上げる才能は、私にはありません。自己中心的な自分が社会に居場所を見つけたいだけかもしれません。それでも、自分が食える分だけでも稼いでいけないかと皮算用をしています。相場観やカメラマンの方の仕事ぶりに関しては、元職の経験でなんとなく把握しています。体力のある陽キャの方が多いですよね。ただ、成果物だけ見れば人によってばらつきが大きいなと思う場面もあったり…。

まとまらなくてすみません。よろしくお願いいたします。

No.3551055 22/05/29 12:14(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧