注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

結婚相手って何が良いのか難しいのですね。 みなさんどうやって結婚する決断をしま…

回答7 + お礼0  HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
22/05/31 22:20(最終更新日時)

結婚相手って何が良いのか難しいのですね。
みなさんどうやって結婚する決断をしましたか?

結局は他人同士なので、
合うとこもあれば合わないところもあります。
全て合うと思っても、本当はどちらかが我慢して合わせてるだけかもしれないですし。

友達は一生物とも聞きますが、個人的には切ろうと思えば簡単に切れる関係と、歳を重ねるごとに感じています。
でも結婚は余程相手に非がない限り(不倫やDV、何かしらの中毒者等以外)はそう簡単には切れないと言いますか、
友達みたいに片方だけが切りたくて簡単に切れるって訳でもないですよね。

もちろん所詮紙切れ一枚の関係なので、離婚しようと思えば簡単に出来ますが、
仮にそれが出来たとして、そういう問題ではなく、そもそも結婚について、互いが幸せになれる最善の方法について、よく考えてから結婚し、その後も継続的に考え続けなければならない関係を築くことが必要だと思ってしまいます。
結果離婚することがその時の最善ってのもあると思いますが、それは結果論ですし、やるだけやってそうなったのならそれはいいと思いんだと思いますが、かなり友情とは重さが違う気がします。

ここが自分の理想と合わないとか、言っても直らないとか、周りは嫌ならじゃあ別れればいい。とかものすごく簡単に言うと思いますけど、好きだから別れない、理想じゃない部分があるから別れるとか、そんな単純な事だけで判断するものでもない、というか。。
巡り会えて将来まで互いに真剣に考えられる相手って、そう簡単にはいないようにも思います。
互いを大切に想い、相手の幸せを心から願うからこそ別れるってのもありますよね。
好きだから、一緒にいて楽しいから、互いの親が承諾してくれてるからって結婚して、
後でこんなはずじゃなかったって思いたくないし、相手にも思ってほしくないとも思います。

結局何がベストなのか。。
合わない部分があるのも当然。
理想の相手じゃなくてもずっと一緒にいたい。
でも相手にとって本当に自分といるのがベストなのか。
実に難しいです。。

タグ

No.3552653 22/05/31 18:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧