注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

先輩が分からないことをすぐに私に丸投げしてきます。 私が自分で調べても分からな…

回答1 + お礼1  HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/06/01 17:50(最終更新日時)

先輩が分からないことをすぐに私に丸投げしてきます。
私が自分で調べても分からなかったり、自信がないことを先輩に教えてもらおうとすると先輩は嫌がります。
彼氏に軽く愚痴ったら、先輩と後輩という立場上これは仕方ないよと言われました。
そうなのでしょうか?

先輩が分からないこと→パソコン関係
私が分からないこと→現場のあれこれ
です。

私の考えとしては
なんでもかんでも調べもせずすぐに聞くのは良くないと思っていて
でも、自分で調べても分からない時や確証がない時
自分が確認している間、お客様や取引先を極端に待たせてしまう時は
状況を説明した上で先輩や上司などの自分より経験と知識がある人に聞いたり、バトンタッチしてもいいのではと思います。
で、誰かが分からないことだけど自分は得意分野だということがあって
聞かれたら普通に答えます。
自分の知識が会社の役に立つなら嬉しいことです。

私が困っているのは、私が先輩に質問をすると必ず嫌な顔をすることです。
面倒臭そうな顔をして、ボソボソと喋り、たぶんね!とか知らんけど!と言います。
私が質問する時以外は優しくハキハキ喋る方です。
今お時間よろしいでしょうか
お客様から聞かれているのですが
お聞きしたいことがあるのでご都合の良い時にお願いします
等、切り出し方とタイミングは気をつけているつもりです。
それなのに先輩が分からないことを私に聞いてくる時は
こちらの都合お構いなし、猫撫で声なのがはっきり言って不快なんです。

色々書きましたが、結局私は一番年下で平社員で小心者です。
ビクビクしながら先輩に聞き、聞かれた時はニコニコ答えます。
こんな自分も気持ち悪いです。

脱線しましたが…
彼のいう通り、先輩と後輩という立場上仕方ないのでしょうか?
社会とはこういうものですか?
私はこの会社でしか働いた経験がありません。
アルバイトもしたことがありませんでした。
学生時代はスポーツ特待でバイト禁止の寮生活をしていました。
世間知らずで甘ちゃんな部分があると思います。
ご意見お願いします。

No.3553101 22/06/01 10:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧