注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

旦那の発言の真意についてご相談です。 旦那は今の職場で勤続7年です。 い…

回答4 + お礼4  HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
22/06/05 01:15(最終更新日時)

旦那の発言の真意についてご相談です。

旦那は今の職場で勤続7年です。
いわゆるブラック企業でかなりひどい扱いをされています。(例えば、3年後に新卒のいい人材が入るからその時は自主退職してねと言われたり、車を半強制的に使われガソリン代等はくれないなど。)
何度も「辞めたい」と言ってきています。
身体的にも精神的にもつらい職場であることはわかっているので、私も「辞めてもいいよ」と言い、求人を見つけては教えてます。
それでも、辞めたいと社長に伝えると止められたり、同業他社から見ると給与面で若干ではありますが良いので辞められないと言ったりと退職はあきらめてきました。
今回、私のつてで給与面を含めた労働条件が今よりもかなり良い職場が見つかりました。
旦那も「いいね!そこに行きたい」と言っていました。
しかしいざ辞めると言ったら社長からまた止められてしまったようです。でも今回は次の職場もほぼ確定しているし辞めるためにはっきりと伝えてくるかと思いきや、「社長に止められたから辞めないことにした」とあっさり受け入れたようです。
辞めたいけど揉めたくない、良いように使われてるけど揉めたくないと言うような印象です。
辞めたい辞めたいと言うけど行動になかなかうつせない。止められたらあっさり受け入れる。
妻としてどうしたら良いのでしょう?
子供も二人いて、辞めると言われる度に本気で旦那のこと子供のことを考えますが本人は軽い気持ちなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

タグ

No.3554032 22/06/02 20:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧