注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

とあるアニメイベントで知り合った友だちと、ダブル主催でオフイベントを開くことにな…

回答2 + お礼1  HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/06/04 18:56(最終更新日時)

とあるアニメイベントで知り合った友だちと、ダブル主催でオフイベントを開くことになりました。
ですが、色々と約束が違うことがありうんざりしてしまっています。

・主催という立場ながら1時間以上遅刻。
・Twitterや参加募集等の裏方は主ちゃん(私)に任せる代わりに当日は任せてという話だったのに、マイクを使ったアナウンスや個別の声掛けは基本私(私が人前に立つのが苦手なのを知っている)
・そのわりに段取りが悪いと文句言ってくる
・結局表も裏もほぼ8割ほど私がやっている。

こんな状態で負担が大きいです。
私が文句を言える性格でない為か彼女は何も気にしていません。

言えない理由
・彼女を通して仲良くなった友だちが多く、また(ゲームのジャンル的に)女友だちが彼女しかいない。怒りやすい彼女のことだから、私が文句を言ったらイベントだけでなく友だち関係も終わりそうだから

を、天秤にかけて黙ってやり過ごしています。
しかし、3回目にして憂鬱でストレスがすごいです。
どう言えば彼女と友だち関係を続けたまま改善出来るでしょうか...

タグ

No.3555223 22/06/04 18:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧