注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

先日、ある職場の面接をして、一次面接通ったら健康診断を受けてもらいます…との話が…

回答2 + お礼2  HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/06/07 11:36(最終更新日時)

先日、ある職場の面接をして、一次面接通ったら健康診断を受けてもらいます…との話がありました。その後、面接は通ったので健康診断を受けることになったのですが、受診する病院は自分で探さなければいけない(健診項目が書かれた書類は送られてきた)のと、診断書を返送するための返信用封筒が同封されていないことにちょっと不審?というかモヤモヤ感を覚えました。しかも、提出期限があり得ない程短く、問い合わせると、「多くの人が期限に間に合わないので、その場合は連絡下さい」とのこと。そこでまたモヤモヤ…。
健康診断は受けましたが、保険がきかないので結構な金額になりました。
で、聞きづらかったですが、この費用は自己負担なのか確認したところ、自己負担だと。そこでまた不信感。
ここまで長くなりましたが、健康診断受けるのは良いですが、自己負担って、普通なのでしょうか。入社前なので社員でもないし、会社が負担する必要はないということなのでしょうか。
皆さんならどう思いますか?私が考えすぎでしょうか。
嫌なら入社しなきゃいい、って意見もあると思いますが、年齢的にも仕事を選んでいる場合ではないので、採用してもらえるなら働きたいとは思っているのですが、モヤモヤ感が拭えないので一般的な意見を聞きたいと思ったので投稿しました。

タグ

No.3557042 22/06/07 09:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧