注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

本社と現場の板挟み状態で心が折れそうです。 こんにちは。 私はとある小売…

回答1 + お礼0  HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/06/07 19:42(最終更新日時)

本社と現場の板挟み状態で心が折れそうです。

こんにちは。
私はとある小売業の現場で勤務しておりましたが、精神的な負担から退職の申し出をしたところ本社の管理部門へ異動となりました。

管理部門となると、離職防止の目的としてスタッフへの面談や、現場の助けとなるように必要に応じて現場の仕事へ介入することとなります。

現場の知り合いと話をすると、現場としては忙しいので正直スタッフへ面談の時間を設けるのは難しい、現場は現場のルールがあるので本社の人間が介入されたところで特に助けにはならない。
との意見を貰いました。

これは嫌味たらしくではなく、元々交流のある人間同士なので正直な意見として現場の知り合いに私が求めた回答になります。

本社の人間は現場のためにあれをしたい、これをしたい、現場の人間は、本社の人間が来られても何の役にも立たない、むしろ来ないでほしい。

と、両極端に意見が分かれています。
私は異動してまだ数ヶ月のペーペーのため(社歴は5年あります)何も意見は言えず、というか何が正解なのかもわからないため葛藤の日々を過ごしています。

上から命令されて動いてるという状態のため、きっと現場でこーいう意見があったと申し出ても本社の意見は現場と反対のため、今度はあーしてと言ってくると思います。

心がどっちつかずの状態で誰も味方がいないなと思ってます。
何だか、駒のように扱われているなと感じることもしばしば。
生きているというより生かされている感じです。

このような場合会社としてどうするのが理想なのでしょうか。

No.3557311 22/06/07 19:33(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧