注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

感傷に浸りやすい母が苦手どこもそんなものですか? 妊娠初期に地元に帰った時…

回答3 + お礼1  HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
22/06/16 21:53(最終更新日時)

感傷に浸りやすい母が苦手どこもそんなものですか?

妊娠初期に地元に帰った時に
会う前に、煙草吸うのに換気しない家に帰りたくないから
近くのカフェがいいと話したら
当日、父が機嫌悪く当たられた上に
実家に連れてかれたので

怒って帰ったら、妊娠で情緒不安定になってると思われて、安心させるためか
私を産んだ日をポエムのように綴られたLINEが送られました。

それ以降会ってません。里帰りもしません。
出産の時とか、
母自身を私に重ねて感傷に浸られるのが嫌ですので。

私は妊娠した=産む
作業的な感じしかしてないので。

昔から何か家庭内で問題起こる度に
論点ずらして感傷に浸りやすいです。


昔だと、私の誕生日の度に何故か問題が起きて
ヒステリックに怒り狂うから
キレて、なら誕生日はもう祝わなくていいし
いらないよ!というと
お母さんが初めて母になった日を否定するの
と泣きます。そして私が生まれた日を語ります。
(ちなみに問題とはいつも通りの門限で帰ってきたら、遅いと怒ったりです。)

タグ

No.3562186 22/06/15 00:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧