注目の話題
嫌な人が多すぎるわここ
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

駅の駐輪場に止められた他人の自転車を無断で乗り回し、持ち主が盗難届をだし受理され…

回答4 + お礼0  HIT数 277 あ+ あ-

知りたがりさん
22/06/26 20:34(最終更新日時)

駅の駐輪場に止められた他人の自転車を無断で乗り回し、持ち主が盗難届をだし受理され、盗難車に乗っている時に警察に捕まったときの措置が知りたいです。
例えば、盗難防止登録済み自転車の持ち主Aさんが駅の駐輪場に自転車をワイヤー鍵をつけて駐輪し、電車に乗り学校に登校しました。
そこに全く面識のない他人のBさんが鍵を壊し無断で自転車に乗り、返却せずに私物化して、Aさんは盗難届をだし受理されました。
そういう状況の時に、Bさんが盗難車に乗っていると警察に止められ、自転車を調べられ、当然Bさんは防犯登録人の名前も盗難届が受理されているのも知らない、警察の照合で盗難車と判明。
この場合、警察・被害者である持ち主Aさん・盗難車を乗り回してたBさんはどのような処置がされるのでしょうか?
実際にやりたいとかではなくて、あくまでこういう事が起きた場合の事が聞きたいです。
発達障害があり説明がわかりにくくてすみません、お願いします。

タグ

No.3568418 22/06/24 11:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧