注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

どういうのが正解だったんでしょうか? 昨日、仕事から帰宅後義母が我が家に来…

回答1 + お礼0  HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/07/06 14:21(最終更新日時)

どういうのが正解だったんでしょうか?

昨日、仕事から帰宅後義母が我が家に来ました。

用件は義祖父の納骨の出欠席の確認でした。主人から義母に伝えてもらったのに私に聞きにきました。

丁度、子供達のご飯お風呂が終わり私が入浴しようとした時でした。

義母って話が長くて長くて、お手伝いする事はあるか聞いた時もあーでしょー?こーでしょ?お酒はどーのこーの、飲み物はどーのこーの。で、結論「まだ迷ってるからまた声かける」。

そこからあの人はどーのこーの、と親戚の方々のスケジュールや状況など話していきます。→長い長い。

では〜と話を切り上げようとしたら義母が私の両親を誘おうかと相談してきました。迷いましたが、私はその日は仕事もあるからどうかな?父のおばあちゃんの時もお誘いしてないから呼ばなくても大丈夫じゃないですか?と返答しました。

が、義母は「ん〜…そうね〜。おじいちゃんの時はどーのこーの、あーでこーで、そーでこーだから…どう思う?」って。

相談じゃないじゃん。答え決まってんじゃん。義母は答えが決まってるけど、誰かと共有したいみたいでその答えに行き着くまで延々と話してます。

義母から誘いの相談を受けたら「お誘い頂けるなら声かけてみます」が正解ですか?というよりも義母が私に両親に声かけてみて欲しいと直接言えば良くないですか?

疲れるんです。本当。だから対応が憂鬱。

タグ

No.3573581 22/07/01 23:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧