注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

もうすぐ5歳になる双子の女のコの父親です。 私は40歳、妻35歳ですが、妻がワ…

回答9 + お礼1  HIT数 512 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 00:20(最終更新日時)

もうすぐ5歳になる双子の女のコの父親です。
私は40歳、妻35歳ですが、妻がワンオペでかなり体力的にもキツイと言っており、幼児シッターでも雇いたいと言ってます。田舎なものでそんなのはありません。

私は、毎晩8時ぐらいに帰り、土日もどちらかは仕事してます。その間、妻に育児は任せっきりであり、休みの日となると私も育児しております。
ただ、平日が大変きついようで妻は昼までパートで昼から子供達が帰ってくるや否や構ってちゃんになります。その時でも、晩飯、洗濯物入れ、風呂掃除から双子の子を入れ、寝かしつけと、毎日してくれてます。  

今日もしんどすぎて、グチグチいうしか方法はないんだ、私が耐えるしかないんだと言ってます。

子供が成長するまでの後、数年の我慢だと言いましたが、今がしんどすぎると。←確かにその通りです。

妻の気持ちは分かります。私も休日にワンオペをしてみましたが、クタクタになりました。その日は確かに気が立ってました。

ですが、生活するにはお金も必要です。
私も今のままの生活パターンを数カ月崩してしまうと飯すら食えなくなります。

毎晩8時に帰るのではなく、たまには6時代に帰ろうか?と言うと、そんな一時だけでは気分が安まらない。私が明日死んでてもごめんね、っとまでも。。。

一体どうしたら妻の心を落ちつかせられますか?

つらすぎます。

タグ

No.3575718 22/07/04 23:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧