注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

新人看護師です。長文になります。 私は今、適応障害で休職しています。 部…

回答2 + お礼3  HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
22/07/10 09:00(最終更新日時)

新人看護師です。長文になります。

私は今、適応障害で休職しています。
部署異動があれば復職ができるということで診断書を出してもらいました。
今よりも落ち着いている一般病棟への異動を検討してくださるということですが、異動先で看護師としてやっていくことに不安を感じています。またすぐいけなくなるかもしれない。

急性期病院の集中治療室で勤務していましが、苦手なことがたくさんありました。
前残業をしての朝の情報収集から時間内に勉強したことを踏まえてアセスメントシートに書いていくこと、勤務開始時のカンファレンス、たくさんの他職種の人との関わり(チーム医療なのでコミュニケーションは不可欠です)、1日に4回ほどある申し送り、時間を逆算してのスケジュール管理、モニターアラームやナースコール、電話対応など。

朝起きて部屋のベッドの上でこれらがフラッシュバックというか、一瞬で頭の中を駆けめぐり、動悸と息切れが止まらず、心療内科を受けました。

もちろん異動先でも上記のことがあって初めて患者さんと関わるのだと思いますし、苦手だといっっても、「それはみんな同じ」となりますよね。。。
先輩方や師長さんにも「最初はできなくて当たり前だから」と言われていました。

自分自身、「集中治療室という環境に追いつかなくなってしまった」という意識でしたが、考える間に「看護技術以外の根本的な看護師としての業務が苦手」なのではないかと思うようになりました。
学生時代、HSPという言葉を知って特徴が全て当てはまっていることに気づき、誰にも打ち明けることなく時間だけが過ぎました。ですが今回の受診でカウンセラーの方に話しました。聞いてくださいましたが特にアドバイス等なく。。。
HSPを理由に自分の可能性を狭めたくないですが、患者さんと関わるその前に、苦手なことにしがみついてきたような感覚です。

母は他の病棟に移って、経験としてやってみたほうがいいといっていました。
実際、看護師以外に何をやりたいか、全く思いつきません。
どのような職業があるか、何をしている時が好きなのか。自己分析を一切しないまま、
幼い頃からの看護師になりたいという夢に向かってまっすぐ進んできました。
なので退職して看護師以外の職業につくとしても全くイメージが湧かず、母は看護師だけはやめないでと言っているし、今までたくさんお金を出してもらったのに、資格を無視してアルバイトに逆戻りというのも気持ちが沈みまくります。
対して、異動先でも自分が看護師として続いているイメージがないです。。。
続けたとして、リーダー業務、看護研究、勉強会。。。考えただけで消えてくなります。

もうどうすればいいの。。。



No.3577495 22/07/07 18:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧