注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

パートで事務員をしている22歳です。 勤務して3年がたちましたが、3年間ずっと…

回答4 + お礼0  HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 14:42(最終更新日時)

パートで事務員をしている22歳です。
勤務して3年がたちましたが、3年間ずっと転職をするかどうか迷っています。

勤務は8時から16時までで、残業は月末月初に2時間ほどします。いっても5日ほど。それ以外は定時で帰ります。
仕事内容は請求書処理、発注が主で、あとは周りが生産管理なので、それのお手伝いをさせて頂いてます。
基本パートは残業をしてはだめで、生産管理の仕事もしてはいけません。
その中で私がお手伝いしてる生産管理の仕事は、伝票を書いたり、入力したりデータをまとめたりそんな感じです。

この3年間で上記のことをずっとしている為、自分のスキルアップが出来ない、また暇な時間が出来てしまいます。あとお給料も多くて13万円です。
朝仕事に行ってなにしようかな?から始まることもあったりして、ほんとにこのままでいいのかな?と思ってます。

また生産管理の方々が業務がパンパンなため、もう1人パートさんが入社されました。
私が主にその人に教えているのですが、その方がやるのは私がやっている事をやってもらうというのです。
仕事を半々にしてやって。と言われました。
なぜ新しくパートさんを雇うのかという理由に、私にもっと業務を増やしたいため。と聞いてきましたが、その気配が一切なく、基本残業をしてはダメな私が残業をしているから、それを減らすため。のように感じてきました。(生産管理の業務削減の為ではなく)
そもそも半々と言われたのがショックです。
ただでさえなにしようかと思う日々があるのにさらに半々にされたらわたしは何もすることがなくなります。

上記の事でいつも悩んでますが、唯一転職するのを辞めたいという理由があります。
職場の環境がいいことです。ほんとに皆さん優しくて、私がやっていることにとても感謝してくれます。
私のことをこんな風に褒めてたよ。というのも聞くし、仕事が早いね!とか、居てくれて助かる。とか沢山言って頂けます。
そんな環境を去っていいのか?と悩みます。

この会社に正社員登用は昔あったそうなのですが今はないそうです。いつ復活するかわかりません。

今は自分の中で期限を決めてあと1年以内には転職をすると決めてますが、未だに何がしたいのかとか掴めてなくて、でもこのまま会社にいたらダメな気がして、どうしたらいいかわかりません。

皆さんなら転職しますか??この状況ならどうしますか?


長々と読んでいただきありがとうございました。再度投稿となります。すみません

タグ

No.3577640 22/07/07 21:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧