注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

旦那とのお金の価値観の違いにたまに悲しくなります。旦那のご両親はお金に困らなかっ…

回答8 + お礼2  HIT数 537 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 23:37(最終更新日時)

旦那とのお金の価値観の違いにたまに悲しくなります。旦那のご両親はお金に困らなかった家庭です。もちろん、楽してそういう家庭を築いた訳ではないのもわかります。私は、私が2歳の時に父が癌で亡くなり母子家庭で母は朝から晩まで働いてくれました。

今度、子供が生まれます。その準備のための小物を母が買ってくれると言うので3万分ほど買ってもらいました。その話を『こんだけ買ってもらって3万ちょいだったよ!』と、旦那にしたところ『やっす!』と言われました。

旦那の家庭からしたら安いかもしれませんし、悪気ないのもわかりますが、私の家庭からしたら倍の価値の金額だと思います。

自分が育った家庭が基準になるのはみんなそうだと思うので、旦那を責めるのも違うと思うのですが、どうしても悲しい気持ちになります。

そんな簡単に手に入れたお金じゃないんだよってことをどのように言ったらうまく伝わるでしょうか。

お金に対する重みの違いは、仕方ないと割り切るしかないのでしょうか。

タグ

No.3578160 22/07/08 18:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧