注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

子供がいる夫婦ですが、飲みや遊びにに行く場合のルールに不満があります。どうしたら…

回答4 + お礼3  HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/07/12 15:06(最終更新日時)

子供がいる夫婦ですが、飲みや遊びにに行く場合のルールに不満があります。どうしたらいいと思いますか?

私は結婚当初から遊びに行くときや飲みに行くときはなるべく詳細に伝えます。

例:仕事終わりに部署メンバー2人と飲みに行く。たぶん、いつも通りの2時間でお開きになるだろうから○時に家だと思う。
そして、帰り時間が確定したら再度到着時間を連絡してます。

子供がいる今は、家に友達を呼ぶ時や、子供を看てもらって遊びに行かせてもらえるときもそうしてますが、旦那は全くしてくれません。

急な飲みがあり、必ずしも予測ができる訳ではないのは分かりますが、「飲みに行く。」しか教えてもらえず、どこなのかもどういう雰囲気なのかも教えてもらえず、いつも帰りを気にしてソワソワしてしまいます。ちなみに、帰りは終電過ぎた3時とかもあります(コロナ前ですが)。

分かった時点で教えてほしいと言っても、「そんなの事前には分からない」とか、「帰る時間をいちいち連絡しても既に子供と寝落ちしてる場合もあるんだからいらない。」「いざとなったらちゃんと連絡はとれる環境なんだからいらない」と言われ、連絡ないことが平穏ということだと言われます。

それならばと、私の求めるレベルに合わせるのではなく、旦那と同じ様にしようとしたところ、
「子供をずっと看てるのは気が滅入るから帰宅時間が分かったら早く連絡してよ」「夕食の準備もどうしたらいいのか知らないから焦った」と怒られました。
事前に伝えたのは、友達とランチとちょっと買い物してくるという一言だけでわざと詳細は言わない意地悪をしましたが、同じことしても怒ることに呆れました。

あなたと同じことをしただけで、何でそんなに怒っているのか聞いても、「お前とは状況が違うから、お前は連絡をしろ」「こっちに心配をさせるな」だそうです。

旦那とは喧嘩をしても解決できるのですが、この事については平行線で困ってます。

平行線だからと言ってこのまま変わらず私は詳細を伝えてあっちは言わないで私一人ハラハラして帰りを待つのは納得が行きません。

目には目を...をしたのですが、失敗して予想外の展開で困ってます。

どうすればいいでしょうか?

タグ

No.3580876 22/07/12 11:39(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧