注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

大学生ぼっちの嘆きです。 大学1年の女です。 大学に友達と呼べる人がいま…

回答5 + お礼0  HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 13:01(最終更新日時)

大学生ぼっちの嘆きです。

大学1年の女です。
大学に友達と呼べる人がいません。
周りの子と交流を断っているわけではありません。挨拶はしますし、グループワークとかにも積極的に参加しているつもりです。

それでも、いつのまにか他の子達と溝が出来てしまっているような気がします。周りの子たちは「またカラオケ行こ」みたいな感じで楽しんでいる様子です。
私には、いつメンという人がいません。
みんな優しいので、話しかけたら会話はしてくれるけど…それまでの関係なんです。
授業が終わっても、私を待ってくれている人なんていなくて、気がついたら教室で1人取り残されるってことも何回もあるんです…。
学食も1人で食べていますが、周りの学生たちを見てると羨ましくなって、自分が惨めだなと感じてしまいます…。

みんなと距離を置いていたわけではないです。新歓にも参加していましたし、行事にも毎度、参加していました。だけど、周りは、いつのまにか、いつメンを作っていて、今更どこにも入れそうにないです……。

週に1、2回は、中学からの友達か、高校の友達と遊びに行っています。その友達は大学で出来た友達とお泊まり会やオールカラオケも何回もしている子もいて… そういう話を聞くと虚しくなります。



1人で行動するのが嫌というわけではないのですが、やっぱり、この大学に来てよかったって思える友達が欲しいです…。

またサークルにも所属していますが、活動日が少ないので親しい関係とは思えないです。
あと、バイトは車校が忙しくて、まだ始められていません。


私みたいな、大学で1人で行動されている方は多いのでしょうか?(私の大学や学部には、居そうにないのですが…)

また、大学1年の後期からでも学部内や大学内で友達ができる機会はありますか?
私はどのような行動を取るべきなのでしょうか?

みなさんの意見やアドバイス聞かせてください。長文失礼しました。

No.3583179 22/07/15 18:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧